遠征in宮城県仙台市(東北エリア大会)
タイトル通り、今回も遠足の記事になります!
どうも、帰りの新幹線の中が暇なのでゆったりしながら筆をはしらせてる葵 暦です( ´∀`)
と言う訳で前回の九州遠征含めて2回目のJ遠征です!
ここまでアクティブに動いてるのは多分Jが初だと思うw
それくらいにはこのゲームなんだかんだで好きなんだなと改めて感じましたね………
さて、今回の遠征ですが金曜日仕事が終わってから即帰宅して梅田まで急いでバイク走らせて夜行バスでの移動w
正直この時点で自分でも馬鹿だろうとは思ってますがそこはスルーして貰えたら(;´∀`)
翌日の朝8時半くらいに仙台駅に着地!
朝日が眩しいです( ノД`)…
とりあえず朝飯を適当に食べて駅の近くにBiVi仙台店があったので少し朝Jして少ししてから会場のゲームコーナー東部に
ちゃみさんのツイートの画像拝借ですが
ゲームコーナー東部の環境が素晴らしくて感動してましたw
会場いた人は分かると思いますがとにかく良環境!
これに100円2クレとかあれば間違いなく神環境と言ってもいいくらい良かったです!
とりあえず受付を済ませてうろうろしてたらまゆみさんを見つけたので挨拶して一緒に座ってた方に僕を紹介して貰ったら
??『あ~葵 暦さんですか!』
と反応を貰って紹介してくれたのがちょろーんさんとジンさん
ちょろーんさんとジンさんが僕を知ってくれてたのが結構驚きを隠せなかったですw
そんなこんなで時間になりトーナメント抽選、発表に
今回名声枠で狙ってたんですがまさかのギリギリスライディングでシード枠にw
一応当日の順位が全国40位でした。
その後名声枠、当日枠が決まり試合に!
内容等はまた公式任せで、簡単な要点だけあげときますw
文字にするのが面倒だったのでスクショでw
ちなみに僕は初戦落ちw
しえろーるさんと対戦
最後慎重になりすぎたのとヒヨってホルス殴らずネクストブロックしたのが………
いつもみたいにおらおらしてる方がまだワンちゃんはあった説( ;∀;)
そんなこんなで
優勝はおぱんさん!
おめでとうございます!
おぱんさん見てて思ったのが慎重になるのも必要ですが自分に自信を持ってやることが大切だなと思いました!
そして表彰式
トーナメント表と優勝者専用称号
そして全国決勝の日程発表
12月17日SEGA羽田本社
これについては追々詳細が出るかと
大会終了後会場に残ってる方に挨拶して回わり
さねみちさん
momiyaさん
ぱおふぅさん
ちょろーんさん
ジンさん
009さん
ヤナギさん
うにゅほさん
蒼鬼さん
shinyaさん
ect
後何名かいたのですがPN把握してなくてすみません(>_<)
今回shinyaさん主催の飲み会があったけど色々都合があれで参加できなかったのが少し後悔(;´∀`)
その後ソロで仙台駅に晩飯!
じゅるりおいしそう(*´ω`*)
※美味しくいただきました()
食べた後仙台駅周辺散策して駅に近いBiVi仙台で全国!
全国の1戦
このくらいの引きを大会でしたかった( ノД`)…
ちょうどNEがなくなるくらいに飲み会勢と合流
その場に居るメンバーで第2回東北エリア大会!()
トーナメント表と結果
最近赤黄しか使ってなかったので色々使ってみた( ´∀`)
ガバガバ過ぎてヤバかったw
ちょと中部まで練習しよ………
その各自宿泊施設に………と思いきや半数ぐらいが宿無しw
その場の勢いと交流を兼ねてラーメンを食いにw
僕
momiyaさん
ちょろーんさん
ジンさん
蒼鬼さん
ヤナギさん
shinyaさん
色々お話出来てる凄く楽しかったです!
少し黒いお話も聞けて有意義でしたw
ヤナギさんとshinyaさんと別れて残りのメンバーでネカフェで宿泊!
朝の新幹線で帰宅するのでお先に旅立ちました!
遠征して思うのは
大会出るのも勿論ですが色んな人との交流してワイワイ出来るのも楽しみの一つだと思いました!
今回もたくさんの方との繋がりが出来たのでかなり有意義でしたし言い方かも汚いかもですが遠征した価値は充分あると思いました!
と言うわけで今回の戦績もあれなので中部でリベンジしようと思います!
なので戻ったらJやりますw
では今回はこの辺で!
遠征in福岡(九州エリア大会)
最終更新から一年以上w
どうも、なにげに初J遠征してきました暦んです。
という訳で7月8日~7月9日の二日間、福岡に行って参りました!
前日まで大雨で行くか少し悩んでましたが金の神殿欲しさに行きましたw
勿論大会出場も目的ではありますが()
朝6時半に大阪を発ち途中でありるさんと合流してからそのまま会場に………なんですが会場のハイパーメッセさんが10時開店なので少し早く着くくらいで向かったのですが既に開店前からたくさんの人が集まってて驚きましたw
ヤル気勢多すぎでは………
10時まわって店も開いたので受付!
この時点で既に2~30人くらいいましたw
大会開始まで挨拶まわりしようと思ったけども顔とHNが一致してない人が多くてあまり挨拶出来ず(´・ω・`)
大会の詳細は公式が仕事してくれるだろうから詳しくは書かないけど要点だけ
・シード枠が関西勢4九州勢4となんか関西VS九州みたいなことにw
・シート枠の関西勢全員がネームシート的な奴の一言に全員『今日も勝てねぇ』にしてて草w
・アスタロトの効果忘れててマッシブ使って負けた事件
・赤が無いのに雷光連打してる〇〇選手
・決勝が関西VS関西ともう九州エリアは実質関西エリア大会だった()
印象に残ってるのがここら辺かなw
ちなみにおじさんは名声で出場目指してましたが届かず()
と色々あった中優勝したのは寄生ジョーカーさん!(関西、名声枠)
このブログが目に入るか分からないけどおめでとうございます!
優勝者専用称号
トーナメント表
優勝者の称号がクッソかっこよすぎて震えた……
なんだよこれ……(゜ロ゜;
無事に大会も終わり金の神殿のシリアルコード配布!←ある意味一番の目的であるw
並んでいてコードを貰ったあと横にいた女性プレイヤーから声をかけられて一瞬??となったけど自分のPN伝えたあとPNを教えて貰ったらまさかのchiiさんだったのは今でも驚いていますw
トレードでよくお世話になってるので直接お礼が言えて良かった………
終了後は池内さん主催の飲み会に参加!
せっかく九州まで来たんで色んなプレイヤーと仲良くなれたらと思い普段は引っ込みがちではあるけど自分から自己紹介込みで色んな人と喋ってきました!
Twitterで絡みのある方始め初めての方とも交流できて凄く楽しかったです!
梅ラネタから現地にいたよなっちさんのネタを引っ張り出して会話に混じりワイワイ出来て最高でした!
改めて企画してくれた池内さん!
温かく迎え入れてくれた九州勢の皆さん!
本当にありがとうございました!
飲み会終了後そのまま何名かと会場だったハイパーメッセに戻りJ!
観光?それよりもJや!←
3時まで稼働してるとの事で大会出れなかったのてヤル気満点!
………………( ・ε・)
※本人にはツイートの掲載許可取ってないけどまぁー大丈夫でしょ()
引き強して勝ったけどそのあとメッセ凸と言われて震えてました(適当
きゅーへーさんやJoshaさんにセコンドしてもらったりして皆疲れたので1時過ぎに上にあるネカフェに撤退
実は地味にネカフェ初で脱ネカフェ童貞!
new game読みながらデッキ編集して3時ぐらいに就寝…………………
起きたら12時前………………えっ(゜_゜)
くっそ勿体ねぇwwwwwwww
とりあえずメッセ覗いて池内さんやVANZさん達に挨拶してメッセ撤退!
小倉に集まってるみたいでそっちに移動
カジノ京町さんについてJのところ覗くと梅ラでよく見る光景がwww
関西勢がモノマネしながらJしてて
もうどこ行ってもある程度関西勢がいたらもうそこは梅ラの光景と変わらないんだなとか思ってしまった………
とか言いながらもワイもちょくちょくモノマネしてたけどもw(最近はFハズキがお気に入りw
時間一杯までJをやって帰路に
よなっちさん、げすやなぎさん、ありるさん、わさんささん、僕、chiiさんで小倉駅まで来て各々買い物して新幹線に。
chiiさんはお見送り(?)ありがとうございました!
新幹線の中であれこれ喋りながら各々の降りる駅で降りて別れて梅田に着!(19時半前
少しだけ梅ラでJして帰宅したら23時()
少しとはいったい……………
何がともあれとても有意義な遠征が出来て良かったです!
改めて、現地でお会いした方!絡んでいただきありがとうございました!
またこのような機会がありましたら是非宜しくお願いします!
何人か個別に書こうかなと思ったけどキリがないので諦めますw
最後までお付き合いいただきありがとうございます!
また気が向いたらブログ更新しますので………多分
Fおじさんが考えたトレードについて
Ver2.0になってはや二週間ちょっと
Twitterとか見てると引退勢の復帰や新規勢が増えて賑わってるようでなにより
どうも2.0初記事になります。
タイトル通り今回はFおじさんは勿論、それ以外の人でも必要な物をてにいれる手段の一つトレードについて書きたいと思います。
多分この記事をみてる方の殆んどは僕のフォロワーorトレードしたことある方だと思うのでトレード方法のあれこれ書かなくても分かると思うけど知らない人用にまずはトレード方法について
・トレード方法
トレード方法ですが現在主流の二つを紹介
直接トレード
読んでそのままの意味で直接トレード相手とあってトレードする方法です。
これが一番安心確実なトレード方法になります。
個人的には自分が行ける範囲の場所であれば直接トレードをする事をオススメします!
信頼出来る人や顔見知りであったりする場合は次で紹介する移行トレードでも大丈夫かと思います。
移行トレード
主流のトレード方法その二なのですが実際は余り良しとはされていない方法です。
ざっくりと概要の説明ですが
まず必要な物
移行用のアカウント(SEGA IDに登録)、空アイミー
トレードをよくされる場合は両方用意しておく方が良いかと。
トレードの流れとしては
まず先送り側か空アイミー側かをトレード相手と相談して決めます。
先送り側の作業
移行用のアカウントに相手に渡すカードを入れてそのアカウントをデータ移行を利用して相手の空アイミーに移行する
その後相手に移行したことを伝えて相手側にトレード作業をして貰い終わって相手から連絡をもらったらCOJ Agentlaboでトレード出来てるか確認して大丈夫ならデータ移行でデータを戻す。
これが先送り側の作業
空側の作業
相手に空アイミーのシリアルを伝えて移行してもらった後にターミナルで空アイミーに移行された相手のアカウントからカードを移してそのアカウントにこちらが渡すカードを入れる。
その後相手に連絡してデータ確認、再移行してもらう。
これがデータ移行の概要なのです。
ただ注意して欲しいのは主流のトレード方法ではありますがデータの本来の目的での使用方法ではないのであまり良しと言える方法ではないことを覚えておいてください!(かなり重要
もしこれについてのトラブル等がおきても自己責任としか言えないので。
ここからが今回の記事の本題になるのですが
データ移行トレードによる詐欺がVer上がってから増えてるように思います。
Twitterを見てると数日に二、三件ほど詐欺されました報告を見ます。
被害報告でツイートしてるのがまわってきてみたりしますがその内容に警察うんぬんも見たりします。
僕も一度したらば利用してた時にされたことがあるので気持ちは分かりますがはっきりいいますと
さっきも書いた通りデータ移行でのトラブルは自己責任になるので詐欺されましたで騒がれても最終「あ、はい」としか思いません。
何が言いたいかと言うデータ移行するなら自己責任、詐欺されないように警戒してトレードしてくださいって話です。
※勿論詐欺してる奴の擁護する気は毛頭ありません。
対処方はいくらでもあります。
・可能な限り空側をする
・あまりにも美味しい内容のトレード
・Twitterでしたら相手のプロフィールやフォロワーの数
・Twitterとかだと見ないですが相手の個人が特定出来る情報(身分証明書等
・したらば時代に自分がしてたのですが電話確認
などあります。
新規層が増えたのもありますので詐欺には注意してください。
あと詐欺しようと思わないでください!(言ったところで無駄な気がするがw
後、こちらは個人差があることもあるので一概にどうこう言えませんがカードレートについても
・カードレート
文字通りCOJのカードの価値についてです。
こちらも詐欺の件どうようTwitter等で色々言われてます。
多少誤差はあると思いますがNに関しては大まかな固定レートは存在してるのでそれを基準にしていくのをオススメします。
Nについては調べたりよくトレードしてる方に聞いたりするのが良いかと。
問題はFのレートについてです
これについては人によって差が結構あったりします。
FSRはNの1.5倍とよく言われてます(自分も基本そのくらいでみてます
FVRは出回りと需要でレート差が激しいです。
FR以下は需要があるものはそれなりのレートがつきますし差もあります。
そして主にFおじさん(僕含む)に関わるFPR
これについては需要のあるものはある程度の基準レートは出ますが需要の低いものについては何とも言えません。
ぶっちゃけここら辺のレートは欲しがる人のさじ加減になりますので注意を
最後の方はかなり走り書きになりました(^_^;)
とにかく詐欺に会わないよう自己防衛はしっかりしましょう!
それとFのトレードで需要のない物(特にはFPR)は欲しがる人のさじ加減もあるので
「この条件でトレードされたの見たことあります!」
的な押し付けはしない方か良いですよと僕からの忠告ですw
Q2に昇格するまでに・・・
先日昇格しました!
前回の記事からだいぶ間が空いてますが気まぐれに更新するんで気にしないでいこう()
さてタイトルですがQ3~Q2にあがるまでに色々思ったことがありますがその中でも一番気になったことを今回のテーマにしたいと思います。
さて今回はこれです。
修正されてからオリボ1になるくらい使用されてる強さは皆さんご存じかと思います。
Q2までにあがるまで色んなデッキとランクの方とマッチングしましたしそのなかにデストラクションスピア(以降スピア)の入っているデッキをかなり見てきました。
少し脱線しますが自分は基本焼き系のデッキをよく使います。
その中でもトリガーロスト(トリロス)をよく使いますが昇格までに使ってたレシピがこちら
他の方のトリロスのレシピを見てるとだいたいスピアが入ったりしますが自分はいれてません。
さてここからが本題です。
対戦してて色んな盤面、タイミングでスピアを使われるのをみてきましたが個人的な感想を言うと
"確かに強いが使い所が難しいカード"
と思いました。
確かに強いですがやっぱり自分の手札1枚選んで捨てる+1ライフダメージ
この代償が一番の要点だなと思いした。
この代償に見合うユニットに使ったら強いと思いますが対面に使われたなかで5~6割ほどが
・このユニットに対して使うの?
・そのハンド枚数(2~3枚)と盤面で使うの?
と条件や状況は様々ありましたが疑問に思うタイミングで使う方がいました。
もちろん自分よりランク下の人が使うタイミングが上手かったりその逆で上のランクの人で疑問に思うタイミングで使ってきたりもありました。
要は使いたいユニットだが自分のライフやハンド枚数と参照して使うに値しているか?
または本当にこのユニットに使う必要があるのか?
という事が言いたかっただけです()
ここら辺は余談的なものですがハンドキープしやすいデッキだったり少ないですが自分のライフ回復など代償をリカバリー出来るタイプのデッキであればまた使い所も変わるのでデッキに合わせた使い所を見極めるのが大切な1枚ですね。
もちろんスピアだけに限らず他のカードにも言えることだとは思います。
ちなみに自分がトリロスにスピアいれてない理由としては一つ
使いこなせる自信がないからですね。
もちろん自分自身プレイグスキルは高いとは思ってませんし人並みあるかも怪しいくらいなので…………
とまぁー今回は昇格までに思った事でスピアについてざっくりですが自分の考えを書いてみました。
次回いつ更新するかは気分次第ですかねw
それではまた(´・ω・`)/
??「争いは良くない!」【1/18COJ修正】
J子のブログから拝借
今回は1/18から適応されるパラメーター調整について書いていきます。
今回は13種の調整でその内半分以上かSRの調整!調整後どう環境が変わるか楽しみ半面怖いです。
レビューは僕個人の注目順になります。
【原初神ガイア】
仕事の休憩時間でTwitter等を見てる限り一番騒がれてましたね。
※登場時の全面焼きが5000→7000に変更
まず分かりやすくするとガイア一体で
・エンジェルビルダー
・アポロン
・アレキサンダー(緑)等
赤で焼くのに手間のかかるユニットをお手軽に焼けるのはプラス要素ではあります。
しかし自分の盤面にも7000焼きが来るので
6000、7000ラインのユニットが残らなくなるというマイナス要素もあります。
他にも要点としては
・相手の盤面を更地にしやすくなったが人の業を踏んで1点もらう
・自分の場にいるウイルスを除去できるが相手の盤面のウイルス(赤だと灼や焔)を一緒に焼いてしまう
などいくつか挙げれますが個人的には上方と断言は難しいかなと考えてます。
調整されたあとどのような評価になるかと言う点で今回の一番の注目株かな?
今回の調整でトレードレートは上がるだろう。
ワンちゃん化ける可能性も??
【破壊少女シヴァ】
※CP2からCP3に変更
1.4稼働からもう少しで半年
DOBポイントランキング一位になるほどまでに使われる強さは皆さんご存知かと。
・虹色ユニット
・構築するときはまずシヴァ3枚から考える
とか言われるこいつにも遂に調整
能力自体は変わらずCP調整
反応は人それぞれだが個人的には妥当とは言わないが2CPがヤバすぎるとだけは言える!
今のようにシヴァ連打は容易に出来なるだろう
OCで使うのであればそこまで支障をきたさないのではと思う。
今までトップクラスのトレードレートから今回の調整でトップから陥落か?
【雷鎚・ミョルニル】
※BP4000/4000/4000から2000/3000/4000
BP調整
お前もカイムと同じ定めなのか・・・・
カイムの立ち位置を奪いトリガーサーチとして色んなデッキに出張してきたので強さは言わずとも。
ただ4000ラインのBPで次のターンに可能性があったからこその強さで2000ラインだと焼かれやすくなり使いきりになりそう。
なにより単純に武身デッキで次に繋げづらくなるのは痛手
これはヴァジュラさんの出番では?
単純なトリガーサーチならオータムロイドに任せる方がいいのかな?
【天帝インドラ】
※出た時相手の2コス以下を破壊、自分の2コス以下を消滅から
2コス以下を消滅(自分も相手も)
これは上方と言っても大丈夫でしょう
2コス以下で消滅耐性あるのってホッパーブラックだけだし
なにより破壊された時に発動するテキストを止められるのがプラス要点(ミイラくん、グリーンアント等)
このせいでブラフマーの人権が・・・・
【シャドウメイジ】
※1CPから3CPに変更
レベコンの必須クラスのユニット
正直1コスのパフォーマンスではないくらいイザナミや道化師のシナジーが強い
がしかし遂にこいつにも調整が入り3CPへと
今のようにに間違いなく使いにくくなるのは明白
3CPなのでワンちゃんルサルカで釣ってきてなんかもできるが・・・・・
【フルーレティ】
※プレイヤーアタック成功時に捨て札の3コス以下の悪魔をランダムで召喚から
5コス以下の悪魔をランダムで召喚
単純に強化です
3コス以上5コス以下の悪魔だと
・アスタロト
・パズズ
・ベルゼ
・暴/総ネビロス
・エルフィード
あたりが挙げられる
アスタロトが沸いてくると考えるとなかなかに恐ろしくある
今後の悪魔のプール次第ではこいつにも明るい未来が見えるかも?
【統制者ヴィシュヌ】
※安寧なる世のためを削除(相手ユニットのアタック時にそのユニットの基本BP-1000)
こいつに関しては割りと調整の必要があったのか個人的には疑問ではある
能力的にSR相応だと感じるのだが・・・・・
【フラワーアレジメント】
※自分の場に四属性以上ユニットがいる場合
ユニットが、出た時2ドロー
自分ターン開始時に相手ユニットを1体消滅
から
ユニットが出た時に3ドロー
自分ターン開始時に相手ユニットを2体消滅
1.4の外れ枠SR
発動条件自体は変わらずなので難しいが恩恵の方が上方。
上方内容が条件にたいして見合うかが課題になりそう・・・・
【磯風参式】
※このユニットが破壊された時に侍を1枚引くから
このユニット以外の侍が破壊された時に侍を1枚引く
4CPから3CPに変更
4CPだと使うのか?というレベルであったが3CPになったことで出しやすくなった上に他の侍が破壊されたに変わったことで場面崩されても建て直すために侍をサーチ出来るのは賢くなったと思う
ランカーの侍使いの反応次第ではDOB4脱却の可能も・・・・・
【海王ポセイドン】
※出た時に捨て札のインセプをランダムに2枚回収から
カードを2枚ランダムに回収
インセプ限定からカード(ユニットやトリガーも)回収に変更
ユニットも回収出来るようになり手札の選択肢が増やせるようになったが・・・・
と言うかこいつ何回目の修正なんだ・・・・・
【聖吹の精シルフ】
※相手が進化ユニットが出るたびに相手ユニット2体の行動権消費から
相手ユニット全てを行動権消費に
進化ユニットがでたらジャッジメントに変わったがウンディーネのように進化出すかわりに相手が受けるディスアドの威圧がどうしても弱く感じてしまう・・・・
盤面によっては強い部分もあるがなかなかに難しいところ
【鬼神・スサノオ】
※このユニットがクロックアップのたび行動権回復
このユニットがアタックするたびにレベル2以下の場合相手ユニット1体に強制防御
レベル3になったときこのユニット以外の基本BP-3000とこのユニットに貫通から
このユニットがアタックするたびに相手ユニット1体に強制防御
レベル3になったときこのユニット以外の基本BP-2000
レベル3の基本BP-を2000にしたかわりに強制防御のレベル2以下の制限をなくしたのが今回の内容。
相手の盤面を崩して1点をとれるようにしたので個人的には良い調整ではと感じる
【フレイヤ】
※プレイヤーアタックを受けた時に2コス以下の戦士を召喚から
3コス以下の戦士を召喚
+
相手ターン終了時に1コス以下の戦士を召喚
3コス以下に変わったお陰でげで戦士デッキの主要面子の
・ディオーネ
・粛清の聖騎士
・ブレイズシューター
あたりが沸いてくるので場面展開もしやすくなった
相手ターン終了時の方も残光の騎士が出てくるのを考えるとなかなかに強化されたと言える
と調整される13種について軽くではありますが色々書いてみましたが書くのに3時間かかってましたww
書いてあることについてはあくまでも個人的な視点からなので注意してください。
正直他の人のブログとかの考察書いてる人スゲェと書きながら痛感しましたw
とりあえず今回はここまで
次回もお暇があれば宜しくお願いします。
自己紹介
記念すべき第1回目!
COJにおける僕の自己紹介になります。
・PN
葵 暦(アオイ コヨミ)
・ランク
Q4(2016年1月2日付け)
・プレイ地域
大阪(ホームYAZ寝屋川)
・その他
※フルフォイルおじさん
(2015年12月22日時点で入手可能なFを3枚ずつ所持)
※1.3ex2と1.4のSバブル期でQ4に登り詰めました
それ以降は基本Bデッキ使ってます
※Twitterでトレードやってます。
とまぁざっくりとなりますが大まかな自己紹介になります。
プレイ頻度は結構バラバラです
週10回とかもあれば週100越える時もありますね
地元をはじめ、梅田や難波方面でプレイしてます
見かけたら気軽に声をかけてくれると嬉しいです
と正直なんの面白みもない自己紹介なのは分かってるので思っても胸にそっとしまってくれると助かります(^_^;)
短い内容ですが今回はここまで。
次回からお題にそった内容を書いていこうと思いますので出来れば生暖かく見守って貰えるとありがたいです。